2025/02/28 12:50
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。3月1日よりアイスコーヒーブレンドR7.販売開始です。『インド パパクチ農園 ファインロブスタ ウォッシュド』を軸に『ホンジュラスHG ウォッシュド』『エチオピ...
2025/07/02 08:16
7月注文分からお付けする予定だったWith a cup of coffeeですが、今月は休止させていただきます🙇言い訳を並べればキリがありませんが、私情が忙しく、書ききれないというものが本音でございます🙇誠に申し訳あり...
2025/06/12 08:36
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。 最近頭が重いなぁと思っていたら、いつの間にか梅雨入りしてました。 学生の頃は梅雨の時期が大の苦手でした。特に高校の頃は自転車通学だったので、カッパを着て1...
2025/05/24 14:17
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。グァテマラ カフェピューマを焙煎した日。7分と11分で、煎り止め時間を調整した検証。いずれも焙煎指数は1.13で、シナモンロースト。7分で煎り止めた方は質感が鋭い。一...
2025/05/06 20:53
コーヒーと、全く関係ないけれど、自分にとって大きな出来事が起こりました。率直に感じている、気持ちの記録として書きたいと思います。 私の大好きなレスラー、内藤哲也が、新日本のリングを降りました。小...
2025/04/29 13:41
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。慌ただしい4月も終わりに近付き、もうすぐ5月。子どもたちと関わる仕事をしていると、5月には五月病が頭に浮かびます。私の勤務する児童養護施設では、中高生の子どもた...
2025/04/08 11:43
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。いやぁ、温かい。あったか過ぎるよ。お客様からの応援、あったかい!元気が出る!アンケートへのメッセージも、レビューのコメントも、InstagramのDMもコメントも全部!...
2025/04/04 10:31
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。4月から、新たな取り組みとしてコーヒー豆をご購入の方に、エッセイをお届け。コーヒーを片手に【With a cup of coffee.】をコンセプトに、コーヒーを片手に、手軽に読め...
2025/02/19 21:48
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。ネガティブになる時期ってありますよね。絶賛そんな時期でございます。本業が大変。それだけ。そんな愚痴をここに残します。少しずつ、できることからやっていこう。コー...
2025/01/27 13:57
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。今回はお知らせということで、いくつかお伝えさせていただきます。①各フリマサイト休止について②均一価格について③STORESとBASE・PayIDの違い④オレンジリボン運動応援プ...
2024/12/23 00:15
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。ご注文を受けてから、焙煎し、発送処理をするまでの過程を動画にしました。ぜひ、下記URLからご覧ください。https://m.youtube.com/shorts/Ic7ZxonqoeQ【milimili Coffee...
2024/12/16 23:04
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。気分が上がったり下がったり。あまり精神的にも肉体的にも強くない私は基本的にブルーな思考と表情。ただ、コーヒー以外にも楽しみを見つけ嫁と一緒に釣りへ出かけること...
2024/11/21 13:37
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。ある日嫁に撮ってもらった写真。嫁に「今日のコーヒー美味しい」って言ってもらえること、カップに注いだコーヒーが、いつもより早くなくなることが物凄く嬉しい。自分が...
2024/11/05 12:05
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。なんでもない一日。なんにもない一日。言葉って本当に難しいなぁと、常々思います。たった一言で相手を嬉しくさせたり自分の思いとは反対に傷つける言葉になっていたり。...
2024/10/19 14:14
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。 公式サイトとして運営しているBASEや最近販売を開始したSTORESでの限定価格商品、メルカリを始めとした各フリマサイト。BASEと紐付いたPayIDを除いて、合計5つのサイ...
2024/09/16 09:19
こんにちは。milimili Coffeeの小林です。まだまだ暑い日も多いですが、秋の訪れを感じました。私が働いている児童養護施設には、何本か木が立っています。夏を乗り切った葉が枯れ葉となって地面に落ち、子ども...