2024/05/03 12:21


こんにちは。

milimili Coffeeの小林です。


5月5日は、こどもの日。

こどもの日にちなんで、今回は、コーヒーとは全く関係ない、子どもに関することを書かせていただきます。


テーマは『こどもまんなか社会』

皆様。

近年『こどもまんなか社会』というテーマの実現を目標に、各児童福祉分野で進められている政策等をご存知でしょうか。


2023年4月に設立された『こども家庭庁』から、様々な政策、今後の取り組みが発表されています。

その中でも大きな柱となる考え方が『こどもまんなか』というものになります。


では、そもそも『こどもまんなか』とは何だという話になるかと思います。簡潔に、ご説明します。


【こどもまんなか】とは

これは、子どもの権利を守るために、大人が子どもの視点に立って意見を聴くことや、児童福祉法第二条にあるように、子どもにとっての最善の利益を考え、様々な取り組みを行うこと、改善していくことを意味し、社会全体で子どもの安心、安全な環境を築いていき、社会の中で生き、育っていく子どもをみんなで見守り、支援していこうというものです。


 1人の子どもが中心に立ち、その周りを囲むように大人や子どもの権利を守るための政策を行っていくことで、子どもが伸び伸びと社会で生きていくことができるような仕組み作りが、こども家庭庁を筆頭に行われています。


 私自身、子どもと関わる仕事をさせていただいていることから『こどもまんなか』という言葉に聞き馴染みや、その言葉の意味を理解していますが、普段子どもと関わる機会が少ない方々にとっては、中々聞くことのないものではないでしょうか。

このブログが、そういった方々にとって、何かしらの役に立てると良いなと思い、書かせていただきました。


 こども家庭庁の取り組みについては、本ブログでは、とてもご紹介できる量ではないので、気になる方は、ぜひホームページをご覧になってください。〈唐突な投げやり〉


【こども家庭庁公式HP】

出典:こども家庭庁(参照 2024-05-01)

https://www.cfa.go.jp/

※本ブログの画像はフリー素材を使用しています。


【milimili Coffee 小林】